らくがき蔵
らくがき蔵
2004/03/02更新
This Graphic data is Copyright (c) Takahiro Awatake 1997-2016 All right reserved. And is protected by Japanese Copyright Laws and International Treaty Provision.
これらの画像の個人的使用以外での複製及び無断転載(無断掲載)をお断りします。商業目的での使用に際しては事前に粟岳の了解をとって下さい
Artworks and/or photos on this site are NOT allowed to be used on other websites without permission.
SiteMap Scribbling- 2009 - 2008 - 2007 - 2006 - 2005 - 2004 - 2003 - 2002 - 2001 - 2000 - 1999 - 1998 - 1997 - 3D - Oekaki
:このページは15歳以上の人向けとして作られています。
15歳未満の方の閲覧はご遠慮ください (たいしたものは無いけれど念のため)
You must be 15 years old or older to access this site.
If you are not at least 15 years old, you must disconnect from our site now.


■らくがき/2003年のらくがき
20030509 (大嘘です(^^;) ソビエト防空軍のUAV。2006年末に初飛行した試作機と思われる。 ミコヤン設計局の作とも言われるが2008年以降になってイリューシン設計局作との説も流れる。真相は定かではない。 1964年5月の限定核戦争において大勝利を収めたワルシャワ条約機構軍であったが、受けた損害も甚大であり、東西双方の 完全な復興にはその後30年を要した。
本機は海域の無人哨戒を目的として80年代から開発されていたと言われるが、 80年代末に入ってからの過大な軍備負担による東西両陣営双方の経済破綻と、 その後の軍縮に伴い開発が一旦キャンセルされた。一説には自律航行システムの 小型化が進まず、90年代以降の半導体集積回路の進歩を待たねばならなかった為とも言われている。

全長24m 全幅32m 最大離陸重量22500kg 実用上昇限度23000m
最大速度870km/h 航続距離9800km

あ、ちなみに粟岳はいわゆる架空戦記ジャンルには興味の持てない人間ですんで念の為(^^;
(でも日本機も好き(^^;)
20030606 1982年6月。銚子沖東方500キロ高度48000ftを飛行中の国籍不明機。百里基地のRF-4Eによる撮影と思われるが詳細は不明。
1960年代に開発されたTu-387の発展型ではないかと当時は推測されていたが、 全く別の機体であることが、97年のツ○ノ航空ショーにて明らかになった。これも実験機であり、数機の製作に終わったとされている。

大嘘です(笑)
20031122 ゾンド27号とそのパイロットと思われる。
ゾンド27号は1995年、前年の26号に続き金星有人周回飛行に成功。冷戦構造崩壊後に唯一の超大国となった ソビエト連邦の技術的優位を示すモノとなるはずだったが、長すぎた軍事的緊張による国内経済の疲弊から、この後徐々に金星探査計画は縮小に向かう事となる。
20031123 1968年10月、中部地方の航空自衛隊某基地外側の県道を行く大型スクーター。
20031127 冬コミ新刊「異星構造体」の原稿ラフ
20031221 awat133の下描き
SiteMap Scribbling- 2009 - 2008 - 2007 - 2006 - 2005 - 2004 - 2003 - 2002 - 2001 - 2000 - 1999 - 1998 - 1997 - 3D - Oekaki

Copyright (c) Takahiro Awatake